SSブログ
 ツールとか本とか ブログトップ
前の5件 | -

弁当エッセイブログのようになってきたが [ ツールとか本とか]

和食屋の和弁当―毎日食べたい、しみじみうまい。

和食屋の和弁当―毎日食べたい、しみじみうまい。

  • 作者: 笠原 将弘
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2013/01/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

こんにちは
またまた弁当本です。
茶色いおかずのお弁当がたくさんのってて、どれも美味しそうで見てるだけで楽しいです。…茶色いおかず、見た目はちょっとアレかもしれないけど、美味しいんですよね。
鶏そぼろとサバの竜田揚げをつくりましたが、拙い腕でも美味しくできる素晴らしさ。難しい(?)調味料があまりないのもいい!(笑)
鶏モモの照り焼きや豚の生姜焼きは、和弁当の本にはたいてい載ってるから、ほんとに定番なんだな~。町の弁当屋さんの品揃えにも、欠かさずありますものね。娘が中学生ぐらいになって、もりもり食べられるようになったら、こういうボリューミイな肉がどーーんと乗った弁当も作ってやりたいです。
とりあえず今の目標は、弁当の構成を主菜1副菜1…から主菜1副菜2にパワーアップしたいところです。ささやかすぎる目標。いやしかし、あと1品の壁が厚いのよ。

作者の笠原さんという方、何冊か料理の本を出しているようなので、他のも読んでみたいところです。
とりあえず↓これは買うことに決めた。
笠原将弘の 30分で和定食 (旬の料理はこの人から。)

笠原将弘の 30分で和定食 (旬の料理はこの人から。)

  • 作者: 笠原 将弘
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2011/11/02
  • メディア: 大型本

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

弁当のことばっかり考える日々 [ ツールとか本とか]

やっぱりママのおべんとうが好き!

やっぱりママのおべんとうが好き!

  • 作者: 藤井 恵
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2012/04/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

本年もよろしくお願いいたします
ゲームネタはえっと・・・今回もないけど・・・

というわけで(開き直ってきたぞ・・・)年末に買った本、お弁当のヒント集みたいな感じです。掲載されているレシピは特に強く惹かれるものがなかったのですが(すんません)、作者さんが今までにつくったお弁当の写真がなかなか興味深い。他人のお弁当のぞくの楽しい(笑)

私自身、1年以上お弁当を続けてきたわけですが、ある時期から手をうまく抜くことを覚えた・・・ような気がします。がんばりすぎないの大事。なんだかんだで娘登園日は毎日欠かさずつくってる私えらい(自画自賛)
何といっても、日に日に口が達者になっていく娘が、私のひく~~い料理スキルでこしらえたメニューを「おいしいねー! おいしいねーー!!」と言いながら食べてくれるのがもう泣きそうなほど嬉しい。つうか泣いてる。わずかながらの上達にいちばん寄与してるのは、娘のこの言葉ですねウフフフ


白ごはん.com

白ごはん.com

  • 作者: 冨田 唯介
  • 出版社/メーカー: バジリコ
  • 発売日: 2010/04/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

栗ごはん製作という難課題を与えられ、いんたーねっと先生に教えを請うたところ、白ごはん.comというサイトにたどりつきまして。色々読んですっかり虜になってしまい、本もサラッとぽちった次第であります。栗ごはんと、あと菜めしをつくりました。美味しかったー!
作者さんのこちらのブログは私が理想とするお弁当ですわー

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

要は見た目ってことですかい [ ツールとか本とか]

また弁当箱ネタかよ!

ってことで、サーモスの大ファンってわけでもないけどなんでかなんとなくサーモスに片寄りがちな私がお送りします

汁物用に、今まで外容器と内容器が分離するタイプのものを使用していたのですが

THERMOS 真空断熱フードコンテナー ホワイト JBD-240 WH

THERMOS 真空断熱フードコンテナー ホワイト JBD-240 WH

  • 出版社/メーカー: THERMOS (サーモス)
  • メディア: ホーム&キッチン


洗うパーツを極力少なくしたいという切実な思いがございまして、一体型のものを導入してみました。

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.3L バニラ JBJ-300 VAN

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.3L バニラ JBJ-300 VAN

  • 出版社/メーカー: THERMOS (サーモス)
  • メディア: ホーム&キッチン


最初はミントにしようと思ってたんですけど(色の話ね)、近頃あじけないプラ弁当箱に嫌気がさしてきまして…まあつまり飽きたってことなんですけど、木製や金属製の弁当箱にもあうような色合いにしようと考え直し、バニラにしました。やっぱり落ち着いた色がいいよね。年齢のせいじゃないよねぶつぶつ

良い点は、当初の目論見どおり、洗うパーツが減った! ってことです。…。
もとのは、外容器(ステンレス)、外ブタ、内容器(プラ)、内ブタ、パッキン×2
新しいのは、外容器(ステンレス)、外ブタ、内ブタ、パッキン×2
…まあ、パーツ1個減った。でもパッキンがまめつぶみたいなやつではなくなって、存在を主張するサイズになったのは大きいんです。空気弁?みたいな小さいパッキン、何度失くしたことかーー もうほんと失くすためにつくられたかのような小ささで参ってしまうサイズなんですよねホント

いまいちな点はと言えば、ステンレス部分に直接口つけないと飲めないので、「あっちい!」てことです。保温ちゃんとできてるというのは良い点なのですが。あと外ブタの隙間が洗いづらくて、汚れたまりそうだなーってところ。ちょっと心配。
とりあえず結論としては、(ステンレスに直接口つけたり、持ったりは)子供用にはちときついので、今までのは子供専用、新しいのは自分用で当面いきたいと思っております。


ついでに。

アイザワ 角長ランチボックス

アイザワ 角長ランチボックス

  • 出版社/メーカー: 工房アイザワ
  • メディア: ホーム&キッチン

アルミの弁当箱物色中に見つけたステンレスのものがとても良さそうだったので、購入。
プラの弁当箱との大きな違いは、貧相なおかずでもそこそこ豪華に見えてしまう点(笑)。あと気をつけなければいけないのは、あつあつのごはんを入れるときに、持ってる手があついってことです。…当たり前ですかそうですか(笑)、でもプラの弁当箱を使い慣れていた身にはとても新鮮だったのですよう

この弁当箱、容量が500mlあるのですけど、老い衰えたこの身には(自虐すぎですかな)ちと多いのでござるよ。汁物付けるからというのもあるが。なので、2/3ぐらいの量で詰めてます。会社着くと弁当箱の中身がえらいことになっておるけど仕方あるまいよ

シーガル フードキャリア

シーガル フードキャリア

  • 出版社/メーカー: シーガル
  • メディア:

次に狙っているのはコレでございます!!!
これらとは別に、奈良杉の曲げわっぱも購入済み。モレ知らずで便利なプラ弁当箱も勿論まだまだ使うけど、たまにはこんな弁当箱で、味気ない会社ランチを楽しんでいきたいとおもいます

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

料理の本「タニタ」と、保温弁当箱 [ ツールとか本とか]

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

  • 作者: タニタ
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2010/01/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

続・体脂肪計タニタの社員食堂

続・体脂肪計タニタの社員食堂

  • 作者: タニタ
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2010/11/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どどどどどうもおひさしぶりでございます
ゲームネタの更新ができないので無理やりヒネリ出した感ありありなネタでございますが…、持ってる料理本シリーズ。

世間の波に乗ってタニタです。ええ、買いましたとも2冊とも。
本屋に平積みになったりしだした頃に買った…ような気がするんだけど、そのあとカフェ? とか弁当? とか売り出されてたの見てちょっと萎えたわね。値段的な意味で。素材にこりまくっていてあの値段だったのかもしれないけど…ね…
これらの本で、活用しているのは「さばの味噌煮」のレシピですね。あらなんて基礎的料理。お弁当のおかずに重宝してます。あとピカタも一時期よくつくってました。カンタンで美味しいです。
ほかのレシピは、今思い返してみて愕然とするほどつくってない… というか、そこまで目新しいのってあんまりないよね副菜なんて特に…なんて言ってはいかんかアワワ。目新しいどうこうではなくこの本の第一目的はやせるってことなんだもんねえウムウム まあ最近読み返してないので見逃しているステキメニューがあるかもだけど。これ美味しかった!とかいうのがあったら是非おしえてください(他人頼み)





ついでで、買って良かった(というかこれを選ぶしかなかった)お弁当箱シリーズ。
ごはんとスープのみの保温弁当箱が欲しくてしばらく探していたんですけど、「保温弁当箱」というと、「ごはんのみ」「ごはんとスープとおかず一体型(おかずは保温されないんだけど、くっついてる…)」というかゆいところに手が届かない商品ばかりなんですが、この商品は!

「ごはん&スープ」一体の保温容器と、おかず容器が別に3個ついているというモノ。つまり、保温容器だけ使えば私の要望を満たすというわけだったのです。おかず容器はいらないし、わくわくしない色合いなんだけど、仕方なく買った(笑)。

保温の性能は満足です。おかず容器いらないし、色合いがアレなんだけど(笑)。でもサイズ的に大人男性がターゲットの商品だろうから仕方ないか。色合い華やかで、ごはん容器が少し小さめの出してくれないかな。スープ容器は今ぐらいでいいので。希望。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほかほかランチ [ ツールとか本とか]

FE覚醒と3DS注文してやったわー! あーーはっはっは!

で、本日の記事は


最近購入した、保温弁当箱についてです。

サーモスからも似たような感じのが出ているんだけども、どうも決め手にかけて(そもそもパッキン付きの弁当箱って洗うのめんどうそうだよな的な理由で)もんもんとしていたわけですが。サーモスでも象印でもないところからも出てる! しかも日本製! ていうのをたまたま見つけて、うっかりぽちってしまいました。ネットショッピングこわい。

会社弁当で数日使ったところ、コレ、イイ!! という結論に至りました。いやーあたたかいお弁当っていいよ。アツアツ! とまではもちろんいかないんだけれども、それなりにあたたかい味噌汁とカチカチになっていないごはん食べられるって幸せよ。いやえっと職場に一応レンジあるんだけどあまりにきたなくて使うのためらうんですよねーおほほほ
難点は汁容器のパッキンが外しづらいところなんですけど… これが唯一にして最大の欠点とも言える。もうすこしなんとかなっただろうに! と開発者を問い詰めたい感じ。もったいない。いやもうほんっとにもったいないです。私は近いうちに「洗うときにパッキン外すのがストレスだ」とかなんとか言ってこの弁当箱の使用を中止してしまいそうな予感がする。だって今までは「弁当箱のパッキン洗うのが面倒だ」という理由でジップロックにごはん詰めてたわけですからね。この保温弁当箱使い出す前は。

いやでも当面はほかほかランチのためにこれ使うと思います。量も私の胃袋にはよい感じです。むしろちょっと多いかも。食後のおやつのために胃袋満タンにするわけにはいかないのでね!
容量は、なぜか全然公開されていないんだけども汁容器が0.2リットル、ごはん容器が0.33リットル(0.7合)、おかず容器が0.22リットルぐらい? です。
そう、パッキン以外はすごくいいと思うんですよ… 手先がすごい器用で「どんな狭い溝にはまりこんだパッキンもちょちょいのちょいよ!」なんて方には最適だと思います。あと「わしゃ洗うときにいちいちパッキンとったりなぞせんよ」ていう豪傑とか。文句ばっかり言ってるみたいだけど買って良かったと思ってますよほんと。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | -  ツールとか本とか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。